ピンプリット 口コミ

ピンプリットの口コミ / おすすめポイント

ピンプリットのおすすめポイント

ニキビの塗り薬「ピンプリット」は市販のお薬です。

ニキビ薬にありがちな、乾燥やヒリヒリといった口コミは少なく、評価も良好です。

ピンプリットには、無色の「ピンプリット にきび治療薬C」と肌色の「ピンプリットN」があります。

ドラッグストアやネットで購入できるので、病院に行けない場合や、そこまでではないけど…って場合にも助かりますね。

値段も1000円以下とリーズナブル。

ここでは、ピンプリット(資生堂薬品)の商品情報やクチコミ、販売店などをまとめました。

\ ニキビの治療に /

ピンプリットの口コミ / 特徴や成分

ピンプリットの特徴

資生堂薬品のピンプリット(pimplit)は、ニキビの治療薬です。

べたつかずさっぱりとした使用感。無色と肌色の2種類あります。

  • ピンプリット にきび治療薬C(第2類医薬品)・・無色タイプ
  • ピンプリットN(第2類医薬品)・・肌色タイプ

ピンプリットは医薬品です(お薬のこと)。

医薬品に配合されている有効成分がニキビを治療します。

医薬品とは?

医薬品は、主に病気の治療を目的とした薬です。

医薬品の種類には、病院で処方される医療用医薬品と、市販の薬があります

・医療用医薬品医師・歯科医師の処方箋が必要
・要指導医薬品
・一般用医薬品
(第1類、第2類、第3類)
いわゆる市販薬(OTC医薬品という)
自らの判断で購入し、使用する医薬品
※要指導医薬品は薬剤師の指導が必要です

医薬品は用途(「効能・効果」という)が明確です。

医薬品は使用方法(「用法・用量」という)が決められています。

医師や薬剤師等の指導や、説明書(添付文書)にしたがって使用することが必要です。

ピンプリットの成分

ピンプリットは無香料です(成分のイオウの独特なにおいがします)。

ピンプリットの全成分をまとめました。無色タイプと肌色タイプで少し成分が異なります。

ピンプリット にきび治療薬C(第2類医薬品)の成分

有効成分分量(1g中)
イオウ40mg
レゾルシン20mg
グリチルレチン酸30mg

添加物として、ゲラニオール、エタノール、グリセリン、1,3-ブチレングリコール、ヒアルロン酸Na、乳酸、亜硫化水素Na、ベントナイトを含有。

ピンプリットN(第2類医薬品)の成分

有効成分分量(1g中)
イオウ40mg
レゾルシン20mg
酸化亜鉛20mg
グリチルレチン酸3mg

添加物として、ゲラニオール、エタノール、グリセリン、1,3-ブチレングリコール、マクロゴール、タルク、カオリン、三二酸化鉄、酸化鉄、乳酸、ベントナイトを含有。

ピンプリットの口コミ / 特徴や成分まとめ

ピンプリットはニキビを治療する市販薬です(OTC医薬品といいます)。

  • 角質を柔らかくして、つまった毛穴を開きます
  • 炎症を抑えて、患部の赤みや腫れをやわらげます
  • ニキビの炎症や化膿の原因となるアクネ菌などを殺菌します

ピンプリットはオイルフリーなのでべたつきません。

塗った場所が目立たない無色タイプと、ニキビをかくすことができる肌色タイプがあります。肌の色に合えば、肌色タイプも良さそうですね。

ピンプリットはお薬(第2類医薬品)なので、用法・容量・使用上の注意を守ってお使いくださいね。

\ ニキビの治療に /

ピンプリットの口コミ / 悪い口コミや悪評

ピンプリット購入者の悪い口コミをご紹介します。

30歳 混合肌

ニキビ薬といえば長年ペアアクネを使っていましたが、たまには違うのを使ってみるかと購入。
しかし私にはペアアクネの方が合っていました。

イオウ配合だからか、無色といっても黄色っぽいです。
気になるほどではないですが独特のにおいもあります。
サラサラ伸びのいいペアアクネに比べると、テクスチャは少しねっとり目。
2,3日気になる部分につけていますが、ニキビが小さくなる気配がありません。
また、これは私だけかもしれませんが、塗った部分にかゆみを感じることがあります。
肌質的に合わなかったのかもしれません。

@cosumeより引用

20歳 敏感肌

成人してからニキビに悩まされ、色々試してますがこちらは効果がなかったです。私は月経前から顔の一部にぽつんと白ニキビができたり、凄く小さいニキビが出来たりします。直ったと思ったら生理がきてまた…繰り返しの毎日です。思春期ニキビへの効果は不明です。
ニキビに塗りこむのではなく、患部にちょこんとのせていました。塗布後は気付いたら固まっています。だから夜に塗布しても枕にあからさまにべたっとつくことはありませんが、完全な固形ではなく時間経過して乾燥してもクリームは軟らかいので擦れて潰れます。よって多少汚れます。
コスパはそんなに悪くないので効く人には経済的に評価できると思います。あとポーチに入るチューブものなので持ち運びやすいです。

@cosumeより引用

25歳 乾燥肌

大人ニキビが気になってたまたま目に入ったこちらの商品を購入。

わたしには全く効果なし、合わなかったです。

匂いは気にならなかったですが、乾くとポロポロカスみたいになって取れてきます。もう気になって仕方がない、、、

化粧する前は使えない。
そして治らなかったので、今は使っていません。

@cosumeより引用

30歳 混合肌

肌色のものを買いました。
ニキビが隠せる…と書いてありますが、乾くとポロポロしてくるのでつけて外に出れるものではないです。笑

@cosumeより引用

ピンプリットの悪い口コミまとめ

悪い口コミは少数でした。

効果を感じられなかったり、使用感が合わなかったりということが主な理由で、においに関しては耐えられないという方は少ないです。

ニキビ薬にありがちな乾燥してヒリヒリするという方は、口コミをみる限りではなさそうです。

  • 乾くとポロポロするので日中つけるのは難しい
  • 上からメイクをするとちょっと浮いてしまう
  • 効果がなかった(治らなかった)

また、塗った部分が乾燥して突っ張ったり違和感があると感じる方でも、夜のみ使用して効果を感じているという口コミもあります。

\ ニキビの治療に /

ピンプリットの口コミ / 良い口コミや評判

ピンプリット購入者の良い口コミをご紹介します。

29歳 乾燥肌

気になっていた生理前のニキビ、塗って数時間で効果ありました。
もっと早く使えば良かったです。
みるみるうちにニキビが小さくなりました。
治りかけのニキビは膨らみもなくなって、スッキリしました。
使ってみるとやはり乾燥と硫黄のニオイは少し気になりますが、お値段的には大満足です。

@cosumeより引用

29歳 敏感肌

出来てしまった白ニキビに効きました。
塗って寝たら塗った部分から油分がなくなる感覚というか、ニキビの油を吸い取って治してくれたのかなと思いました。
多少硫黄っぽい匂いはしますが私はあまり気になりませんでした。(匂いは結構しますが、気分が悪くなるような匂いではない)
あとはしこりニキビに効けば完璧だな、と思いました。様子見てみます。

@cosumeより引用

29歳 混合肌

症状によって使い分けてるのですが、こちらは痛みのない小さな白いぷつっと出来たニキビに使っています。
夜スキンケア後に乗せるように塗っておくと翌朝には無くなっています。

時間が経つと固まるので、布団などには付かないですが、擦れるとポロポロ落ちるかもしれないです。

@cosumeより引用

27歳 混合肌

赤くなったニキビに使用しました。
肌色ではない方。乾くと白く粉がついたようになるので家にいるときしかつけられません。
乾くとサラサラしてニキビを包んでくれます。皮膚が黒くなって本当に炭のように黒くなって驚きましたが、古い皮だったようで一枚黒い皮膚が剥がれるとその下にきれいな肌が出てきました。誰もこんなことは書いていないので副作用なのかよくわかりませんが今の所良くなっているのでいいと思います。

@cosumeより引用

20歳 脂性肌

今までレビューをみて評価のよい物を買ったり皮膚科に行ったり色々試していましたが、実際に効果はイマイチでした。

先日ドラッグストアに行った時に、たまたまこちらを見つけ試してみました。
すると次の日の朝にはニキビが小さくなってる!!
使ってから1日目で効果がありました。
もちろん合う合わないは人それぞれですが、初めて自分に合うニキビ薬を見つけました!

私は夜のみ、こちらのニキビ薬を付けてから無印の化粧水と乳液をつけています。朝は水で顔を洗ってハトムギの化粧水をつけてます!

若干焦げたような匂いはありますが、私はそこまで気になりません!あと他の方が書いていた、乾燥してパリパリ剥がれるというのは私は全く無いです!(化粧水をつけてるからかな??)

ほんとに肌がこんなに潤っていてピカピカしてるのがすっごく嬉しい?!

他の方に合うかはわかりませんが…安いので1度試してみるのもいいと思います!是非これが参考になれば嬉しいです!!^ ^

@cosumeより引用

ピンプリットの良い口コミまとめ

  • ニキビの部分だけに付けるのでコスパが良い
  • 乾燥してヒリヒリしたり、皮が剥けたりしないのが良かった
  • しっかり密着して留まってくれる
  • 1日~4日くらいでニキビが治る
  • 肌色タイプはあまりにおいが気にならない
  • 安い

コメド・白ニキビ(初期ニキビ)に効くという方や、赤ニキビ、黄ニキビに効くという方などさまざまでした。

ニキビ薬の種類もたくさんありますが、他のニキビ薬に比べて乾燥や皮剥けなどがなく、ピンプリットが一番良かったという口コミもあるので、他の薬が合わなかった方でもお肌に合えば効果が期待できるかもしれませんね。

\ ニキビの治療に /

ピンプリットの口コミ / ブログやインスタやツイッターなどの評価

\ ニキビの治療に /

ピンプリットの口コミ / にきび治療薬Cの感想やレビュー

ピンプリットの使用感は?

ピンプリット にきび治療薬C(無色の方です)を試しました。お店であまり見かけないので、今回調べるまでピンプリットの存在を知りませんでした。

硫黄の臭いはしますが、同じニキビ薬のクレアラシルも使用したことがあるので予想通りの香りでした。

ニキビ治療薬は、乾くとポロポロ粉がふいてしまう物も多いですが、そこまでではなく、膜が張って少し周りと見た目が違う(マットな感じ)になるという感じです。

そのため、ピンプリットを塗った上からメイクをすると少し浮いてしまうかなという感じでした。もっと薄くニキビ薬を塗れば周りと馴染んで目立たないかもしれませんが、ニキビにピンポイントに薄く塗るというのも難しいですね。

ピンプリットの効果は?

夜の洗顔後にピンプリットを綿棒でニキビにのせるように付けて寝ました。小さなできはじめのニキビなのですぐに治まったのですが、最近はあまりニキビが悪化せずに治るので、ピンプリットの効果なのかははっきりしませんでした。

肌色タイプは試していないのでわかりませんが、成分を見ると無色タイプと少し異なるので、もしかしたら使用感や効果の違いがあるかもしれません。

ピンプリットの口コミ / 感想やレビューまとめ

今回は夜のみの使用にしてみたのですが、口コミにあったようにピンプリットの上からスキンケアを試してみようと思います。

色をどっちにするか悩んで無色の方にしたのですが、ピンプリットを塗った上から普段のお手入れをしても、乾燥や色などに違和感がなければ、赤み隠しに肌色タイプも使えるかもしれないですね。

\ ニキビの治療に /

ピンプリットの口コミ / ニキビ

効果は?

ピンプリット / 大人ニキビ

効果・効果:ニキビ

ピンプリットの有効成分(酸化亜鉛は肌色タイプのみ配合)

有効成分作用
イオウ角質を柔らかくし、アクネ菌などの細菌をおさえる
レゾルシン殺菌作用により、細菌感染による可能を防ぐ
酸化亜鉛幹部を乾燥させ保護する
グリチルレチン酸炎症をやわらげ、赤みをしずめる

ピンプリットの効果に関する口コミでは、コメド・白ニキビ(初期ニキビ)に効くという方や、赤ニキビ、黄ニキビに効くという方などさまざまでした。

1日~4日くらいでニキビが治ったという方が多いです。

効果がない場合は?
ピンプリットは医薬品なので、5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、添付文書を持って医師や薬剤師・登録販売者に相談するようにしてください。

\ ニキビの治療に /

ピンプリットの口コミ / 使い方

使い方は?

ピンプリットの使用方法

ピンプリットは塗り薬なので、1日数回、患部に適量を塗布してください。

肌色タイプはニキビを隠せれば使い勝手が良さそうですが、乾くと乾燥して浮いてしまったり、ポロポロしたりで外出時には向かないという体験談が多いです。

少数ではありますが、下地のように使えて便利という方もいました。

  • 目立たないので、塗った感がなく皮脂を抑えてくれるので下地にもよい
  • コンシーラー塗ったような違和感のなさ
  • ファンデーションを塗りたくない部分に使うと良い

口コミでは、夜のスキンケア後に患部に塗って寝るという使い方をされている方が多いです。

塗り方は、ちょこんとのせる方と、塗りこむ方とがありました。さらに上からこんもりのせて寝るという方も。

※薬なので、広い範囲に塗り広げるという使い方はしないようにしましょう

ニキビ薬を付けてから普段のスキンケアをしているという方もいましたが、乾燥したりポロポロしたりが全くなく、使用感も効果も良かったということなので、このような使い方もよいかもしれないですね。

\ ニキビの治療に /

ピンプリットの口コミ / 副作用

注意点は?

ピンプリット / かゆい?

口コミでは、かゆみを感じた方もいるようです。

説明書によると、かゆみは副作用の可能性もあるので、薬剤師さんに相談するようにしましょう。

副作用について
使用後、次の症状があらわれた場合には副作用の可能性があるので、ただちに使用を中止し、添付文書を持って医師や薬剤師または販売登録者に相談してください。

皮膚に発疹、発赤、かゆみの症状があらわれた場合

心配な方は、使用前に腕の内側などに少量を塗って一晩おき、異常がないかテストするとよいでしょう。

\ ニキビの治療に /

ピンプリットの口コミ / 販売店

お得な購入方法は?

資生堂 ピンプリットを売ってる場所は?

市販薬(OTC医薬品という)のピンプリットは、お店やネット通販で購入することができます。

  • ドラッグストア・薬局(マツモトキヨシ・ココカラファインなど)
  • ビックカメラ・ヨドバシ
  • ネット通販(Amazon・楽天・ヤフーショッピングなど)

※取扱いは店舗によって異なります

ピンプリットの値段は?

商品名定価(税込)
ピンプリット にきび治療薬C 15g1100円
ピンプリットN 18g1100円

ピンプリットの定価は税込1100円ですが、販売価格はお店によって異なります。

大手ネット通販で、ピンプリット にきび治療薬Cの価格を比較してみました(2020年12月現在)。

ピンプリット
にきび治療薬C 15g
価格(税込)
Amazon649円~
(2000円以上の注文で送料無料)
楽天市場598円~
(送料無料ラインは店舗により異なる)
Yahoo!ショッピング596円~
(送料無料ラインは店舗により異なる)

Amazonは2000円以上で送料無料なので、何かを買うついでなら一番安く買えそうですね。

購入する場合は、無色も肌色も外観が似ているので間違えないようにお気をつけください。

\ ニキビの治療に /

ピンプリットの会社 / 資生堂薬品株式会社の会社概要

会社名資生堂薬品株式会社
代表取締役社長七野 公一
所在地東京都港区浜松町2-3-1
電話番号
(お客様窓口)
03-3573-6673
9:30~17:00(土・日・祝日を除く)
Eメール資生堂薬品公式サイトお客様窓口を参照してください

ピンプリットの口コミ / まとめ

ピンプリットは、毛穴を開きアクネ菌を殺菌したり炎症を抑えてニキビを治す塗り薬です。

ピンプリットには、塗った場所が目立たない無色タイプと、ニキビをかくすことができる肌色タイプがあります。

肌の色に合えば肌色タイプも良さそうですが、薬を塗った部分は乾燥して周りから浮いてしまうという口コミが多いため、どちらかというと夜のみの使用に適しているかもしれません。

夜に使うなら無色の方が良いかもしれませんね。

お手頃価格ですし気軽に買えることも魅力ですが、医薬品のため、用法・容量を守って使用することが大切です。

\ ニキビの治療に /