【PR】

オードムーゲの口コミ

オードムーゲの口コミ / おすすめポイント

オードムーゲのおすすめポイント
30代OL
30代OL

拭き取り化粧水ってお肌に刺激がありそうで試せずにいるんだけど、ニキビ肌でも大丈夫なのかな?

20代OL
20代OL

そもそも、拭き取り化粧水って何?どんな効果があるんだろう…?

マスク生活で、大人ニキビ(吹き出物)に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

しかし、オートムーゲ 薬用ローション(ふきとり化粧水)は、普段のスキンケアにプラスするだけで、ニキビや肌荒れの原因となる汚れや皮脂を取り除いて殺菌。

ニキビや肌荒れを防いでくれるんです。

プチプラなのに優秀スキンケアと、ネットでもよく見かけるオードムーゲのふきとり化粧水。

オートムーゲはニキビケアシリーズですが、ここでは主に人気商品のふきとり化粧水について、特徴やクチコミなどをまとめました。

\ 人気のふきとりケア / 
/ くり返す大人ニキビや肌荒れ予防に \

オードムーゲの口コミ / 特徴や成分

オードムーゲの特徴

オードムーゲのふきとり効果(メカニズム)

オードムーゲは、繰り返すニキビや肌あれなどの肌トラブルを防ぐ商品です。

肌トラブルは、お肌に残った汚れや菌が、大きな原因となって起こります。

ニキビを防ぐためには、この残った汚れや皮脂・菌を取り除くことが必要です。

コットンにたっぷり含ませた「オードムーゲ 薬用ローション」でお肌を優しく拭くと…、クレンジングや洗顔で落としきれなかった、汚れや余分な皮脂を取り除くことができます。

また、薬用化粧品(医薬部外品)のオードムーゲ薬用ローションには、ニキビ予防に効果的な2つの有効成分が配合されています。

殺菌成分や抗炎症成分の効果で、ニキビや肌荒れなどの肌トラブルを防ぐことができます。

薬用化粧品とは?

厚生労働省から効能・効果を認められた「有効成分」が配合されたものを薬用化粧品(医薬部外品)と言います。

薬用化粧品は、容器や外箱に「医薬部外品」と表示されています

オードムーゲの成分

オードムーゲ薬用ローションの全成分

【有効成分】
イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ニカリウム

【その他の成分】
エタノール、グリセリン、プロピレングリコール、マクロゴール4000、香料、精製水

香料・・ほのかなローズ調

オードムーゲは、クレンジング・洗顔・ふきとりケア・保湿ケアの4ステップのラインとなっています。

保湿ケア(保湿化粧水・乳液・クリーム)は、薬用化粧品(医薬部外品)です。

オードムーゲの商品一覧
出典:小林製薬公式サイト

クレンジングの成分

水、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、BG,ラウリン酸ポリグリセリル-10、ペンチリングリコール、グリチルリチン酸2K、キダチアロエ葉エキス、ハトムギ種子エキス、グリセリン、PG、PEG-75、シクロヘキサン-1,4-ジカルポン酸ビスエトキシジグリコール、エチルヘキシルグリセリン、カルボマー、水酸化Na、ペンテト酸5Na、エタノール、トコフェロール、フェノキシエタノール、香料

泡洗顔料の成分

オードムーゲ 泡洗顔料 さっぱりタイプ

水、グリセリン、PPG-2コミカド、ラウリン酸、グリコシルトレハロース、ミリスチン酸、水酸化K、キダチアロエ葉エキス、ハトムギ種子エキス、加水分解水添デンプン、BG、EDTA-4Na、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料

オードムーゲ 泡洗顔料 しっとりタイプ

水、BG、ココイルグルタミンン酸TEA、ココイルメチルタウリンNa、キダチアロエ葉エキス、ハトムギ種子エキス、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、メチルパラペン、エチルパラペン、香料

保湿ケア(保湿化粧水・乳液・クリーム)の成分

有効成分:イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸二カリウム

その他の成分:1,3-ブチレングリコール、エタノール、グリセリン、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、アロエエキス(2)、ニンジンエキス、水酸化ナトリウム、クエン酸、パラベン、香料、精製水

有効成分:酢酸DL-α-トコフェロール、グリチルリチン酸二カリウム

その他の成分:1,3-ブチレングリコール、グリセリン、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、サクシニルアテロコラーゲン液、スターフルーツ葉エキス、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、流動パラフィン、ミリスチン酸イソプロピル、モノステアリン酸ポリグリセリル、ローズ水、水酸化ナトリウム、クエン酸、フェノキシエタノール、パラベン、香料、精製水

有効成分:酢酸DL-α-トコフェロール、グリチルリチン酸二カリウム

その他の成分:1,3-ブチレングリコール、グリセリン、ソルビット液、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、サクシニルアテロコラーゲン液、スターフルーツ葉エキス、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、流動パラフィン、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、ステアリン酸、セタノール、ポリオキシエチレンセチルエーテル、モノステアリン酸グリセリン、ローズ水、パラベン、水酸化ナトリウム、クエン酸、香料、精製水

オードムーゲの口コミ / 特徴や成分まとめ

50年以上続くロングセラーのオードムーゲ薬用ローション。

独特のネーミングは、育毛剤?と思われることが多いそうですが、1953年に「融通無碍(ゆうずうむげ)」をヒントにつけられた皮膚薬「ムーゲ」から来ているそうです(当時は六陽製薬)。

1961年にムーゲのローション版「オードムーゲ」が誕生。

現在は小林製薬グループとなり、は2018年にリニューアルしています。

ふきとりケアの薬用ローションは、皮脂や汚れの除去・殺菌により、くり返すニキビ・肌荒れ予防に効果的です。

普段のスキンケアにプラスするだけなので、取り入れやすいですね。

また、1000円以下とお手頃な金額も魅力です。

\ 人気のふきとりケア / 
/ くり返す大人ニキビや肌荒れ予防に \

オードムーゲの口コミ / 悪い口コミや悪評

悪い口コミを暴露!といきたい所ですが、徹底調査しても悪い口コミはあまりありませんでした。

少数ですが、合わなかった方の口コミをご紹介します。

33歳 混合肌

頬から顎、首にかけてポツポツとニキビが大量にできたので、雑菌のせいかな?と思い、ドラストで目に付いたこちらを購入してみました。

使い心地はすごく良いです。スーッとして、肌が清潔になっている気がします。

しばらく朝晩の化粧水前に使用していましたが、エタノールが刺激になってしまったのか…ニキビが大きく悪化してしまったので使用を中止しました。

口コミは良かったので肌に合う方が羨ましいです…。

アットコスメより引用

30歳 乾燥肌

エタノールが強い。私には効果がありませんでした…

アットコスメより引用

24歳 混合肌

拭き取り化粧水は他にも使ったことがあるのですが、アルコール有の物の中では低刺激な方だと思います。
ただ乾燥はするので保湿はしっかり必要ですね。

これを使用すると翌日の朝は少し赤みが引いているかも…なのですが、
大小問わず新たなニキビがたくさんできてしまいました…泣
私には合わなかったみたいで残念です。

アットコスメより引用

23歳 混合肌

ニキビが定期的にできるのを治したくて500mlを使っていました。

お風呂上がりに拭き取りするとさっぱりして気持ちがいいですが、ニキビは相変わらず出来ていたので私には効果がなかったみたいです。

アットコスメより引用

43歳 混合肌

最近吹き出物がひどく、使用してみました。特に変化はありませんでした。この商品に限ったことではありませんが、ふき取りは本当に気を付けて、そっと拭き取らないと吹き出物・ニキビには逆効果なので注意が必要と改めて感じました。

アットコスメより引用

33歳 乾燥肌(敏感肌)

口コミがよく、購入しました。
敏感肌のわたしには合いませんでした。
拭き取り化粧水として使用しましたが、ヒリヒリして痛かったです。

アットコスメより引用

オードムーゲの悪い口コミまとめ

悪い口コミはあまりありませんでした。少数意見ですが、まとめると以下のような口コミでした。

  • アルコールが少ししみた
  • べったり感が残る
  • 保湿効果が低い
  • 効果がなかった(吹き出物・ニキビ・肌荒れ)
  • ニキビが増えた
  • 効いているのかわからない
\ 人気のふきとりケア / 
/ くり返す大人ニキビや肌荒れ予防に \

オードムーゲの口コミ / 良い口コミや評判

オードムーゲ 薬用ローション購入者の良い口コミをご紹介します。

27歳 アトピー

私の肌はアトピー&敏感肌なので合うものがなく、
ダメな物はつけてすぐに真っ赤に腫れて痒くなるし、大丈夫な物でもトラブル肌の日は絶対にダメだったんですが、オート゛ムーケ゛はどんな日でもOKです(^O^)/

拭き取りではなく、
化粧水のようにハ゜シャハ゜シャするともっちりだけどさっぱりっ☆

@cosumeより引用

29歳 乾燥肌

毛穴の黒ずみが軽減されました
ニキビもできなくなりました

転職して毎日メイク必須になると、毛穴の黒ずみが目立つ&小さいニキビができるようになりました
お風呂上がりにコットンに含ませて拭き取っています
汚れが取れている感じはないのですが、1週間くらい経つと鼻の毛穴が少しきれいになりました
ニキビもなくなりました
これの後普通の化粧水、乳液で保湿は必要です
スーッとする感じはありますが、そこまでピリピリはしませんでした

@cosumeより引用

23歳 敏感肌

拭き取り化粧水はなんとなく肌が乾燥しそうなイメージがあったのですが、全くしません。
むしろ肌が潤ってもちもちします。
さっぱりした使用感なのに、不思議です。
たまたま私の肌と相性が良かっただけかもしれませんが、これだけで購入して良かったと感じました。

ニキビへの効果ですが、徐々に良くなってはいます。
ただ、使ってすぐに「顔のニキビが全部なくなった!」みたいな強力な効果は感じません。
使用し始めてから1ヶ月も経っていないので、今後また追記します。

アレルギーがあるので、エタノールや香料が入っていることが心配だったのですが、私は問題なく使用できました。

@cosumeより引用

43歳 脂性肌

拭き取り化粧水に興味があり、こちらは口コミも良いので買ってみました。
あと、思春期の娘のニキビにもいいのかなと思い・・・

すごくスッキリして「効きそう」ってカンジがします。
毛穴が引き締まるというか、透明感が出るというか・・・イイ感じ。
その後、普段の化粧水を肌にのせた瞬間、いつもと違う塗り心地。
浸透してるなーってカンジがしました。
ただ、ちょこっとペタっとします。
さっぱりタイプの化粧水を使ってるけど、さっぱり感がなくなっちゃうのが残念かな。

娘のニキビも劇的に変わった訳ではないけど、なんとなくブツブツが小さくなったような。
肌トラブルもなかったので、一本なくなるまで様子を見てみようと思ってます。

@cosumeより引用

26歳 混合肌(敏感肌)

おでこや顎、とにかくニキビや肌荒れが気になったらコレに頼る!というように、効き目は充分に感じられました。

私は大判のコットンに取り、気になる箇所を中心に拭きとった後、最後に一番気になる箇所にそのままコットンでパックしています。

こちらを使用し始めてから明らかに肌トラブルが減りました!
肌荒れに気付いたら早めにこちらを使用することで、ひどくなるのを防ぐことができています。

薬用ローションなので合う、合わないがあると思いますが…、私も敏感肌なので不安でしたが、こちらは大丈夫でした。ピリピリしたり赤くなるようなこともなく、安心して使用しています。

@cosumeより引用

オードムーゲの良い口コミまとめ

良い口コミは多く、使用感や大人ニキビの口コミなど、高評価でした。

  • 他の化粧品と併用しているため、オードムーゲの効果かはわからないが、効いている感じがする
  • 即効性を感じる(数日で効果があった)
  • スッキリする
  • さっぱりしているのに思ったほど乾燥しない(もちもちする)
  • コットンパックをすると肌がふわふわになる
  • 肌がピリピリする時にコットンパックをすると治りが早い
  • 敏感肌や乾燥肌でも大丈夫だった
  • 特に夏などの暑い時期に愛用
  • マスク蒸れによる肌荒れ・吹き出物が改善した(なくなった)
  • 小鼻の毛穴の詰まり(黒ずみ)に効果があった
  • 赤みが引いた
  • 新しいニキビができなくなった
  • あごニキビが少しずつ改善された
  • コットンがうっすら汚れる(汚れにびっくり)
  • オードムーゲの後の化粧水の浸透が良い
  • 他の化粧水を試しても、結局なんだかんだオードムーゲに戻って来る
  • コスパが良い
\ 人気のふきとりケア / 
/ くり返す大人ニキビや肌荒れ予防に \

オードムーゲの口コミ / ブログやインスタやツイッターなど

\ 人気のふきとりケア / 
/ くり返す大人ニキビや肌荒れ予防に \

オードムーゲの口コミ / 感想やレビュー(薬用ローション)

オードムーゲの使用感は?

匂いが気になった方もいるようですが、私は特に気にならなかったです(最近匂いの強い化粧水も試しているからかもしれません)。

ほのかなローズ調ということでしたが、あまりよくわかりませんでした。

摩擦が刺激にならないよう、正しい使用法の通りにたっぷりコットンに含ませてやさしく拭き取りました。

アルコールも配合されていますが、敏感肌でも特に問題なく使えました。

アルコール入りですし、拭き取り化粧水なのでつけ心地はさっぱりです。

洗顔後の普段のスキンケアの前に使用したので、オートムーゲを使って乾燥したということはありませんでした。

オードムーゲの効果は?

数日使った感じでは、まだ効果がわかりません(逆に、肌の調子が悪化したということもありません)。

口コミにもあるように、オードムーゲ薬用ローション単品でケアしているわけではないため、何の効果か判断が難しいそうですね(ニキビケア商品をいろいろ試しているため)。

夏のあせも防止など他にも用途があるので、いろいろ試してみると様々な肌トラブルから卒業できるかもしれません。

オードムーゲの口コミ / 感想やレビューまとめ

口コミ評判の良いオードムーゲ薬用ローション。大人ニキビケアの化粧品おすすめランキングでも見かけます(名前の響きから、最近までメンズスキンケア商品だと思っていました)。

拭き取り系やアルコール系は、苦手意識がありましたが、同じく超ロングセラー商品の明色美顔水でもトラブルなく使用できたので、思春期ニキビ(中学生・高校生)の頃とは、肌荒れの程度が違ったり、正しいスキンケア方法ができていなかったからかもしれません。

成分もシンプルですし、さっぱりしているのでメンズスキンケアにもおすすめです。

ニキビ以外では、汗をかいた時や、風邪などでお風呂に入れない時の拭き取りにもいいですね。

\ 人気のふきとりケア / 
/ くり返す大人ニキビや肌荒れ予防に \

オードムーゲの口コミ / ふきとりの効果(ニキビ)

効果は?

オードムーゲ / ニキビ

オードムーゲ薬用ローション(ふきとり化粧水)の効果

肌の余分な汚れや皮脂を取り除き、清潔にします。

薬用化粧品(医薬部外品)のため、ニキビ予防に効果のある有効成分が配合されています。

  • イソプロピルメチルフェノール(殺菌成分)
  • グリチルリチン酸二カリウム(抗炎症成分)

殺菌成分がニキビの原因菌を殺菌し、ニキビのできにくい肌に整え、抗炎症成分が肌あれのできにくい肌に整えます。

オードムーゲ 効果の期間は?

お薬ではないので即効性はないですが、口コミでは数日で効果を感じた方もいました。

オードムーゲ薬用ローションは、ノンコメドジェニックテスト済です。

ノンコメドジェニックテストとは

製品をヒトに塗布して、コメド(初期ニキビ)ができにくいという証明をするための試験のこと。

ニキビの元となるコメドができにくいため、ニキビやニキビ跡の予防に効果的です。

※すべての方にコメド(ニキビ)ができないわけではありません。

保湿効果は期待できないので、保湿化粧水や、乳液・美容液・クリームなどと併用して保湿をしてください。

\ 人気のふきとりケア / 
/ くり返す大人ニキビや肌荒れ予防に \

オードムーゲの口コミ / 化粧水の使い方

小林製薬公式サイトより引用

オードムーゲの使い方を徹底解説

オードムーゲ薬用ローションの使い方は、化粧水としてそのままつける方法と、お手入れ前のプレ化粧水(ふきとり化粧水)として使う方法があります。

おすすめは拭き取り化粧水として使用する方法です。

実際、口コミやレビューを見ると、ほとんどの方が拭き取りで使っています。

使用頻度は、毎日の朝晩のお手入れに使ってOKです。

ただし、肌が非常に乾燥し荒れている時や、かぶれた症状がある時は、コットンのご使用は控えた方が良いそうです。

正しい使い方

使い方の順番としては、朝晩の洗顔後すぐの素肌に使用します。

  1. コットンは、中指と薬指を包むように人差し指と小指で挟んで持ちます
  2. コットンの裏側まで染みるくらいたっぷりとローションを含ませます
  3. 肌の汚れを溶かし出すように、優しく拭き取ります。顔の中心部から外側に向けて一定方向にすべらせてください。
  4. 最初に皮脂量が多いTゾーン(おでこと鼻筋)
  5. 次にUゾーン(耳の前から顎)
  6. 最後に首筋やデコルテ(首から胸元にかけて)
  7. その後、化粧水や乳液などいつものスキンケアへ

コットンが乾いていると、摩擦でお肌を痛めてしまう可能性があるので、裏までたっぷり浸み込ませましょう。

拭き取らずに使う場合(そのまま手でつける場合)の使用量は、500円玉くらいが目安です。

効果的な使い方

ニキビのできやすい部分にコットンパックをすると効果的です。

この時も、化粧水はたっぷりつけましょう(裏まで)。

また、パッティングも効果的とのこと。

パッティングは、コットンにたっぷりと化粧水を含ませて、力を入れず優しく押さえるようにしてください。

夏などの暑い時期に、コットンに含ませて持ち歩くという方もいました(メイク直しに使う)。

夏場にはオードムーゲを冷蔵庫で冷やして使うのも、ひんやりして気持ちが良いそうです。

また、熱が出た時などや断水などでシャンプーができない時に使う方法もありました。

ブラシ(くし)にオードムーゲをしみ込またガーゼを被せて髪をゆっくりとかすと、汚れや脂がガーゼに付き、頭皮がさっぱりするそうです。

ライン使い(ブランドで商品を揃えて使用すること)されている方もいましたが、拭き取り化粧水だけを使う方が圧倒的に多いですね。

肌荒れやが悪化した時や、ニキビが増えた時にオードムーゲを使うという口コミもありました。

オードムーゲには、160mlと500mlの2種類がありますが、500mlは大きくて使いにくいという口コミもあります。

品質の安定性などの確認ができていませんので、他の容器には詰め替えないでください。

小林製薬公式サイトより引用

品質上、詰め替えるのは良くないのですが、背中ニキビ用にスプレー容器に詰め替えたり、ポンプヘッドをつけて使ったりと、便利な使い方もあるようです。

\ 人気のふきとりケア / 
/ くり返す大人ニキビや肌荒れ予防に \

オードムーゲの口コミ / アトピー

安全性は?

オードムーゲ薬用ローションの危険性は?

オードムーゲ薬用ローションは、お薬ではないので男性・女性問わず、お肌に合えば子供から大人まで誰でも使用できます。

  • パラベン不使用
  • 着色料不使用
  • 鉱物油(ミネラルオイル(流動パラフィン)、ワセリン、マイクロクリスタリンワックス)不使用
  • ノンコメドジェニックテスト済(※すべての方にコメド(ニキビ)ができないわけではありません)
  • アレルギーテスト済(※全ての方にアレルギーが起きないというわけではありません)

アトピーの方の口コミも多く、お肌に合えば快適に使用できるようです。ただ、刺激を受ける成分は人によって異なりますし、アルコールが合わないという方もいるため、パッチテストを行うことをおすすめします。

オードムーゲ / 赤ちゃんへの使用は?

お子さんのあせも予防にも人気ということですが、問い合わせたところ、オードムーゲ薬用ローションは、1歳以上であれば使用できるということです。

赤ちゃんグッズとして紹介している方もいました。

ただし子供(赤ちゃん)は肌が敏感なため、まれにかぶれや赤み、かゆみといった症状を起こす場合があります。

まずは少量のローションを、腕の内側などの目立たないところに塗って、赤みやかゆみ等の症状がないかどうかを確かめ、充分注意して使用してください。

\ 人気のふきとりケア / 
/ くり返す大人ニキビや肌荒れ予防に \

オードムーゲの口コミ / 楽天は送料無料?

オードムーゲ 薬用ローション
出典:小林製薬公式イト

オードムーゲは市販やネット通販で購入できます。

オードムーゲ薬用ローションの定価は

  • オードムーゲ 薬用ローション(160ml)税込1067円
  • オードムーゲ 薬用ローション(500ml)税込2860円

です(2020年7月現在)。

オードムーゲは、市販ではドラッグストアや薬局(マツキヨ・ツルハ・ウエルシア・スギ薬局など)、ドンキホーテ・ロフト・東急ハンズなどで購入できます。

※取扱いは、店舗により異なります

近所のドラッグストアでは定価で販売していました。

キャンペーン

オードムーゲでは2020年8月31日購入分まで、「オードムーゲ160ml返金保証キャンペーン」を実施中です。

オードムーゲ 薬用ローション160ml が対象商品です(ECサイト、ネット個人取引品は対象外)。

購入日から14日間、使用感に満足できなければ全額返金(税込1067円・返送品の送料は自己負担となります)。

キャンペーン情報:注意点や返金申込書などについてはこちら(公式サイト)

オードムーゲ 薬用ローション
出典:小林製薬公式サイト

オードムーゲの値段は?

オードムーゲは、ネット通販大手のAmazonや楽天市場、Yahoo!ショッピング(PayPayモール)でも購入できます。

オードムーゲ 薬用ローション 160mlを1個購入する場合は、送料(600円前後)で割高となるので、他の商品を買うついででなければ、通販で買うのはちょっともったいないですね。

オードムーゲ 薬用ローション 500mlは、2~6本セットで送料無料で販売しているので、まとめ買いする場合いは安く買えるかと思います。

売れ筋は、楽天 送料無料の500ml×2本セット(税込5162円)でした。

また、オードムーゲ 薬用ローション 500mlを1本購入する場合は、Amazonが最安値でした(税込2786円・送料無料)

\ 人気のふきとりケア / 
/ くり返す大人ニキビや肌荒れ予防に \

トライアルセット

また、オードムーゲには、トライアルセット(お試し2日分)があります。

2日分なので、サンプルという感じになりますが、オードムーゲのラインを試してみたいという方には良いですね。

下記の製品が入っています。

  • オードムーゲメイク落としジェル 2包
  • オードムーゲ薬用ローション 18ml
  • オードムーゲ薬用スキンミルク 4包
  • オードムーゲめくれるふきとりコットン 4枚

薬用ふきとり美容シート

また、汗をかく季節や体が洗えない時などに使える「オードムーゲ 薬用ふきとり美容シート」もあります(10枚入り)。

シートにオードムーゲ処方のローションがしみ込んでいるので、携帯用にいいですね。

メンズオードムーゲ

オードムーゲには、男性用のシリーズ「メンズオードムーゲ」もあります。

メンズオードムーゲについて詳しくはこちら(公式サイト)

オードムーゲの口コミ / よくある質問やQ&A(小林製薬)

オードムーゲ薬用ローションは、妊娠中・授乳中に使用してもよいですか?

お使いいただけます。
ただ妊娠中や産後はお肌の状態が不安定になる場合もございますので、目立たないところで少量お試しになるか、心配な場合は皮膚科医にご相談ください。
また異常がでた場合には、すぐに使用を中止し、本品をご持参の上、必ず医師の診断を受けてください。

オードムーゲ 薬用ローションは、手指の消毒に使えますか?

この製品は殺菌剤が入っており、ニキビ予防や身体の洗浄の目的でご使用いただくスキンケア製品です。
ふき取りによって肌を洗浄できる商品ですが、消毒液ではありません。
手指の消毒にはお役立ていただけません。

メンズオードムーゲ薬用ローションは女性でも使用できますか?

お使いいただけます。

オードムーゲ薬用ローションは、冷蔵庫に保存してもよいですか?

冷蔵庫に保管して頂けます。
その場合、チルドやパーシャル室のような温度の低い場所ではなく、通常の冷蔵室に保管してください。
(冷蔵室でも、設定温度を「強」など、温度を低くしている場合は保管をおすすめしません)

また室温と冷蔵庫の温度差が品質に影響を与えないよう、冷蔵庫から出したらすぐ使用し、速やかに冷蔵庫に戻して頂くようお願いいたします。

小林製薬公式サイトより引用

オードムーゲの会社 / 小林製薬株式会社の会社概要

会社名小林製薬株式会社
代表取締役社長小林 章浩
所在地〒541-0045 大阪市中央区道修町4丁目4番10号
KDX 小林道修町ビル
電話番号フリーダイヤル 0120-5884-06
受付時間: 9:00~17:00(土・日・祝日は除く)
Eメールお問い合わせフォームはこちら

オードムーゲの口コミ / まとめ

くり返すニキビ・肌荒れ予防を考えたオードムーゲは、50年以上の歴史を持つスキンケアブランド。

幅広い年代に支持されています。

ふきとりケアの薬用ローションは、皮脂や汚れ・菌を除去するため、ニキビ予防効果の他にも様々な用途に使えることも、人気の秘密・選ばれる理由のようです。

  • ニキビ予防
  • 肌荒れ予防
  • メイク汚れや角質除去
  • 子供のあせも予防に
  • 介護の時など、体を拭くローションとして
  • 髭剃り後の肌荒れ防止

口コミも良く値段もお手頃なので、気になる方は一度試してみると良いと思います。

\ 人気のふきとりケア / 
/ くり返す大人ニキビや肌荒れ予防に \