【PR】
アクネバリアの口コミ

アクネバリアの口コミ / おすすめポイント

ニキビケア商品を探していてネットなどで見かけるアクネバリア。
薬のような茶色の瓶がなんとなく気になってはいるけれど…、という方もいるのではないでしょうか。
そもそも、お店で見たことがないという方もいるかもしれません。
アクネバリアはさっぱりタイプなので、人によっては保湿が物足りないという口コミがあります。
また、香りを含め使用感やニキビへの効果については、合う合わないのさまざまな口コミがありました。
アクネバリアシリーズは、大人ニキビ向けのラインです。
青いパッケージのメンズアクネバリアシリーズもありますが、ここでは主にアクネバリアシリーズについてクチコミ・レビューや商品情報などをまとめました。
アクネバリアの口コミ / 特徴や成分
しつこくって、突然でとっても複雑な大人ニキビ😥キレイでいたいって気持ちを一瞬でぶち壊す憎き存在ですよね…そんな敏感なニキビ肌には #アクネバリア シリーズがオススメ✨
ガンコなアクネ菌を洗い流して気持ちいいほどスッキリするのに、お肌のつっぱり感はないのも◎https://t.co/Vos1yGUY4c pic.twitter.com/BEfIfuoRaL
— 石澤研究所 (@ishizawalab) November 12, 2019
アクネバリアの特徴
大人ニキビは、生活習慣(食生活・睡眠・ストレスなど)や紫外線、乾燥など、原因が複雑で繰り返しやすいのが特徴です。
アクネバリアは、そんな大人ニキビに着目したスキンケアシリーズ。
薬用化粧品(医薬部外品)のため、ニキビ予防効果があります。
薬用化粧品とは?
厚生労働省から効能・効果を認められた「有効成分」が配合されたものを薬用化粧品(医薬部外品)と言います。

薬用化粧品は、容器や外箱に「医薬部外品」と表示されています
アクネバリアはティーツリーの爽やかな香りが特徴です。
アクネバリアは女性のお肌向けに作られていますが、男性用にはメンズアクネバリアシリーズもあります。
(お肌に合えば性別関係なくどちらでも使用できます)
アクネバリアシリーズの商品一覧です。
ジェルクレンジング | アクネバリア 薬用プロテクトメイククリアN |
洗顔フォーム | アクネバリア 薬用プロテクトウォッシュ |
洗顔石けん | アクネバリア 薬用プロテクトAHAソープバー |
化粧水 | アクネバリア 薬用プロテクトローション |
ジェルクリーム | アクネバリア 薬用プロテクトジェルクリーム |
集中美容液 | アクネバリア 薬用プロテクトスポッツ |
メンズアクネバリアシリーズの商品一覧です。
洗顔料 | メンズアクネバリア 薬用ウォッシュ |
化粧水 | メンズアクネバリア 薬用ローション |
集中エッセンス | メンズアクネバリア 薬用スポッツ |
コンシーラー | メンズアクネバリア 薬用コンシーラー ・ナチュラル(標準的肌色) ・ライト(明るめの肌色) |
アクネバリアの成分
アクネバリアの成分としてはティーツリーオイルが特徴的です。その他ティーツリーの働きを助けるハーブも配合されています。
また、薬用化粧品(医薬部外品)のため、ニキビ予防に効果のある有効成分「グリチルリチン酸2K」を配合しています。
ジェルクレンジング
全成分をご覧になりたい方はこちらをクリック ↓
【有効成分】
グリチルリチン酸2K
【その他の成分】
ティーツリーオイル、ラベンダー油、ローズマリー油、ユーカリ油、ビタミンE、銅クロロフィリンNa、カルボキシビニルポリマー、DPG、POEヤシ油脂肪酸グリセリル、トリイソステアリン酸POEグリセリル、イソステアリン酸POEグリセリル、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、水酸化K、フェノキシエタノール
洗顔フォーム
【有効成分】
グリチルリチン酸2K
【その他の成分】
ティーツリーオイル、ラベンダー油、ローズマリー油、ユーカリ油、銅クロロフィリンNa、グリセリン、BG、アラントイン、ミリスチン酸、ステアリン酸、親油型モノステアリン酸グリセリル、ラウリン酸ミリスチン酸ジエタノールアミド、ラウロイルグルタミン酸Na、水酸化K、ソルビット液、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、フェノキシエタノール
洗顔石けん
【有効成分】
グリチルリチン酸2K
【その他の成分】
ティーツリーオイル、ラベンダー油、ローズマリー油、ユーカリ油、乳酸、DL-リンゴ酸、
K含有石けん素地、濃グリセリン、ヤシ油脂肪酸、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン、銅クロロフィリンNa、ソルビット液、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、ヒドロキシエタンジホスホン酸4Na、ベントナイト
化粧水
【有効成分】
グリチルリチン酸2K
【その他の成分】
ティーツリーオイル、カモミラエキス-1、ハマメリスエキス、セージエキス、アルテアエキス、セイヨウキズタエキス、アルニカエキス、オトギリソウエキス、スギナエキス、セイヨウノコギリソウエキス、トウキンセンカエキス、銅クロロフィリンNa、ラベンダー油、ローズマリー油、ユーカリ油、BG、エタノール、POE硬化ヒマシ油、フェノキシエタノール
ジェルクリーム
【有効成分】
グリチルリチン酸2K
【その他の成分】
ティーツリーオイル、ホップエキス、ハマメリスエキス、ダイズエキス、セージエキス、アルテアエキス、アルニカエキス、オトギリソウエキス、カモミラエキス-1、スギナエキス、セイヨウキズタエキス、セイヨウノコギリソウエキス、トウキンセンカエキス、銅クロロフィリンNa、トレハロース、濃グリセリン、水添大豆リン脂質、植物性スクワラン、マカデミアナッツ油、シア脂、ホホバ油、ラベンダー油、ユーカリ油、ローズマリー油、BG、ペンチレングリコール、カルボキシビニルポリマー、アクリル酸・メタクリル酸アルキル共重合体、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、メチルポリシロキサン、水酸化K、フェノキシエタノール
集中美容液
【有効成分】
グリチルリチン酸2K
【その他の成分】
ティーツリーオイル、ホップエキス、セージエキス、ラベンダー油、ローズマリー油、ユーカリ油、コンフリーエキス、銅クロロフィリンNa、BG、エタノール、POE硬化ヒマシ油、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、クエン酸Na、粘度調整剤、pH調整剤、フェノキシエタノール
アクネバリアの口コミ / 特徴や成分まとめ
アクネバリアは大人ニキビをケアするためのシリーズです。
男性用のメンズアクネバリアシリーズもあります。
アクネバリアは薬用化粧品(医薬部外品)のため、ニキビ予防に効果的です。
ティーツリーオイルの爽やかな香りも大きな特徴で、その他にも、多くの天然ハーブを配合しています。
アクネバリアの口コミ / 悪い口コミや悪評
アクネバリア購入者の悪い口コミについてご紹介します。
化粧水について

保湿が必要なアダルトニキビにはカサカサしてしまい肌が荒れてしまったような感じになり残念でした。若い頃に出会いたかった良い商品だと思います。
化粧水・ジェルクリームについて

47歳 普通肌
大人ニキビに悩んで色々試していたころに
ローションとセットで購入。
ハーブの香りが甘ったるくて私は苦手でした。
そして、ニキビにも特に改善は見られず、
お蔵入りです。
他の方の評価はいい方が多いので、
私の肌荒れに合わなかったようです。
ジェルクレンジングについて

23歳 混合肌
アクネバリアは洗顔を長いことリピートしていました。ニキビ予防に良かったのでこちらも効果あるかと思い購入。
テクスチャーは少し緩めのジェルで、匂いは洗顔同様ティーツリーの匂い。ニキビに効果があるかと聞かれれば微妙なのですが使い心地は優しく、洗い上がりも刺激を感じませんでした。
ただ、もう少し洗浄力が欲しかった!
薄化粧の時は良いのですがしっかり化粧の日はなんとなく落ちきれてないような気がしたので。
規定量を使ってると2ヶ月くらいで終わってしまうのでコスパを考えると少し悪いのかも。
集中美容液について

37歳 混合肌
薬用の美容液?オイル?だったので購入しました!
ニキビに効くみたいなので、早速使ってみましたがなかなかオイルっぽくて顔に脂が残ります。
そのせいか、白いニキビが逆に増えてしまい顔の油分が少し多いと感じました。
塗って次の日にくらいに、もう結構ニキビは出来てしまいました。

40歳 乾燥肌
多分私はニキビの原因が
顔の油なので、
そこにオイルの
油をプラスで付けたら
良くないなとは
思っていましたが
予想通り鼻周りに
ニキビが増えてしまいました。
アクネバリアの悪い口コミまとめ
- 保湿力がない(ローション)
- ピリピリする、しみた(ローション)
- 香りが苦手
- お店で買いたいがドラッグストアに売っていない(ロフトで購入)
- ベタベタする(美容液)
- ニキビが増えた(美容液)
美容液は効果があるという口コミと、ニキビが増えてしまったという口コミが極端でした。
ローションにはアルコールが配合されているので、お肌に合わない方もいるようです。
香りも苦手な方がいる一方で、好きな香りという口コミもあり、好みが分かれますね。
さっぱり系のため、乾燥しやすいお肌の方は保湿が足りないと感じるようです。
アクネバリアの口コミ / 良い口コミや評判
アクネバリア購入者の良い口コミを紹介します。
化粧水について

30歳 敏感肌
ポツポツできるニキビに悩んでいて購入してみました。
手でつけるより、コットンでふき取ってそのあと手でもう1度つけるようにしてから、だいぶニキビができにくくなりました。
バシャバシャ系のテクスチャーですが、つけたお肌がつっぱることもなく潤いを感じることができるので、保湿力も気に入っています。
全くニキビができなくなる、というわけではないですが、できたニキビが早く治まる感じは実感できるのでリピートしようと思います。

26歳 混合肌
大学からなので、五年前くらいにみつけで、購入してからリピーターです。
青い瓶のやつ?もあるみたいですが、同じメーカー?ですかね笑?
成分も少し違うようですが、どちらも使ってます。色もにおいも好きです?_? さっぱりしますが、
ちゃんと保湿もしてくれるのでいいです。
洗顔フォームについて

27歳 敏感肌
もともと化粧水を愛用しており、これまで使用していた洗顔が無くなったのを機に購入しました。
洗顔ネットで泡立てるとすぐにモコモコの泡になり、刺激は全くなく洗い上がりはつっぱらないのにさっぱりとした感覚でした。
自分の肌質と合っていたのか、2日使用しただけで肌荒れが落ち着き、新しくニキビや湿疹ができることもありませんでした。

35歳 乾燥肌
最近口周りにニキビがよくできるようになっていて大人ニキビに効くという広告を見て購入しました。
洗い上がりが普段使っている洗顔フォームよりもかなりスッキリするので効果があるのかなと思っています。使い続けてみたいと思います。
クレンジングについて

23歳 乾燥肌
ニキビに長年悩まされていて低刺激のクレンジングを探していました。
ティーツリーは肌荒れやニキビにいいと聞きこちらの商品が気になりました!
アレルギーテストやニキビを防ぐ処方、アルコールフリー、無香料無着色等の記載があり低刺激なのも魅力的です。
使用感としては洗い上がりがツルツルします(特に鼻)、ほかの口コミでも見ましたがポロポロとファンデーションの粉?のようなものが出てきて洗われてるという感じがします。
テクスチャーはとても柔らかいジェルで、伸びはいいと思います。
香りはハーブで癒されます。

23歳 混合肌
学生時代に何回もリピートしました。
これで洗顔すると小鼻の黒ずみ、肌のざらつきが取れます。
洗い上がりも乾燥せずしっかりと汚れを落とせている感じがしました。
ティーツリーの香りもすごく落ち着きます。
ニキビに関しては相変わらずできます。しかし悪化することもなく、炎症を最小限に留めてくれて治りが早いです。
美容液について

29歳 混合肌
もう何本目か忘れたくらいリピートしてます。
吹き出物が出来る前の、触ったり押したりすると「なんか痛い」レベルの時から頻繁に塗布していると、治りが早いです。
吹き出物が出来なくなるのではなく、治りを早める商品なのかなと思います。
この商品に出会う前は毎回でっかいニキビが爆発してから徐々に鎮まっていく感じでしたが、これを塗布するようになってからは爆発する前に小さくなって行くようになりました。
出来てしまった物に対しては痕が出来にくくなってるかな?といった程度です。
私は色素沈着しやすい肌なので、爆発前に沈静化してくれるこの商品はお守り代わりです。
香りは薬っぽいですけど、嫌いじゃないです。

34歳 敏感肌
顎回りの頻発ニキビ用に購入しました。
さらさらとしたテクスチャーで、少量で肌によく馴染みます。
香りは少しスーッとした匂いがする程度です。
膿が溜まったようなニキビにちょんちょんとつけると、次の日には少し小さくなっていました。
さすがに一晩で全部無くなるなんてことはありませんが、確実にニキビを沈静化してくれていますし、新しくできるニキビも少なくなっています。
できてしまったニキビも、これからできそうな予感のするムズムズした肌にも、どちらにも使えると思います。
お値段もお手頃なので、生理前などにニキビ予防として広範囲に使うのもアリだと思います。
アクネバリアの良い口コミまとめ
- 泡立ちがよく濃厚(洗顔)
- 敏感肌でもトラブルがなかった
- ニキビができなくなった
- 肌荒れしなくなった
- 香りが好き。リラックスできる
- 香りがスッキリする
- 肌が綺麗になったと言われた
- べたつかない
良い口コミ悪い口コミを見ていると、合う合わないの差が大きいようですが、合う方にとっては「今までで一番良かった」という口コミもちらほらありました。
大人ニキビ対策の商品ですが、さっぱりしているためか、中学生・高校生の愛用者もいます。また、悪い口コミとは逆で、しっとりしたという感想もありました。肌質によるのでしょうね。
アクネバリアの口コミ / ブログやインスタやツイッターなど
・石澤研究所 アクネバリア 薬用プロテクトメイククリア
昨日使い切りました!!昨日新しいの届いたからちょうど良かった🙆✨
生理前や排卵時期の肌荒れ中に持ってると安心するクレンジングかな☺️#88使い切り pic.twitter.com/FjTLXhGCOq— 88 (@moonandsun_love) May 29, 2020
アクネバリアを久しぶりに使ったんだけど、やばい。
油汚れを落とす力が強すぎて、顔がめっちゃパサパサになる。
化粧水と乳液必須。— てくのろ (@TekuNoRo_GG) October 15, 2020
アクネバリアすごいねー 早速ニキビできてきたとこに塗っといたけどいつのまにかスッと息絶えてるわ… ちょっと前にできて潰しちゃったやつの赤みもだいぶ薄まってきたし
— 毛 (@mouramee) September 25, 2020
学生時代に知ってたら絶対使っておきたかった。メンズ用アクネバリア。
泡立て用ネットがないので、別で購入して使ってマス。
薬用ローションだけだと保湿弱めなので、ローションのあとに保湿力高めの化粧水あたりを追加してます。
肌ラボあたりで十分かと。https://t.co/Yc50nKrqZx— ゆずまん (@UZukOshoW) June 9, 2020
アクネバリアの口コミ / ローションの感想やレビュー
アクネバリアの使用感は?
口コミを見ていると、洗顔料や化粧水あたりが人気が高いようなので、今回はローションを試してみました。
以前もティーツリーの香りの商品を使ってみたことがあるので、想像していた感じでした。確かに好みは分かれそうです。
色は緑色なんですね!さっぱりとした使用感のため、何度か重ねづけしてみました。また、乾燥しやすい肌のため保湿もしっかりしました。
アクネバリアの効果は?
大きな変化はありませんでした。薬などのように即効性のあるものではないため、しばらく使用してみて、ニキビができにくくなっているか様子を見たいと思います。
保湿効果は足りないですが、化粧水単体で使用することはないので、特に乾燥して困ったということはありませんでした。コットンパックも試してみたいと思います。
アクネバリアの口コミ / 感想やレビューまとめ
口コミにもありますが、さっぱりしているので脂性肌の方に最適かもしれません。
洗顔料は、洗浄力強いものが合わないことが多いので今回は試していませんが、好評の洗顔フォームも、口コミによるとかなりさっぱり気味のようです。
アクネバリアの口コミ / ニキビへの効果

アクネバリアの効果
アクネバリアは薬用化粧品です(医薬部外品)。
シリーズ全ての商品に有効成分「グリチルリチン酸2K」が配合されています。
ニキビ予防の有効成分としてよく使用されている「グリチルリチン酸ジカリウム」は、マメ科植物カンゾウ(甘草)の根などから抽出した植物エキス(抗炎症成分)です。
グリチルリチン酸2Kや、グリチルリチン酸二カリウムとも呼ばれます。
- ジェルクレンジング(アクネバリア 薬用プロテクトメイククリアN)は、肌のうるおいを守りながら、皮脂やアイメイクまでスッキリ落とします
- 洗顔フォーム(アクネバリア 薬用プロテクトウォッシュ)は、必要なうるおいを残したままアクネ菌を洗い流します
- 洗顔石けん(アクネバリア 薬用プロテクトAHAソープバー)は、保湿成分AHA配合でマイルドピーリング作用があります
- 化粧水(アクネバリア 薬用プロテクトローション)は、潤いを補給して、大人ニキビと乾燥を同時に防ぎます
- ジェルクリーム(アクネバリア 薬用プロテクトジェルクリーム)は、水分たっぷりのジェルがうるおいをしっかり閉じ込め、つるつるの素肌に整えます
- 集中美容液(アクネバリア 薬用プロテクトスポッツ)は、皮脂をコントロールしながら角質をやわらげニキビになりにくい肌に導きます
アクネバリアの口コミ / 使い方

アクネバリアの使い方についてまとめました。
ジェルクレンジング(アクネバリア 薬用プロテクトメイククリアN)の使い方
- 顔と手は乾いた状態で使用します
- 適量を手に取り、メイクとなじませます
- ぬるま湯でしっかりと洗い流しましょう
洗顔フォーム(アクネバリア 薬用プロテクトウォッシュ)・洗顔石けん(アクネバリア 薬用プロテクトAHAソープバー)の使い方
- 適量を手に取り(洗顔フォームの場合)、ぬるま湯を加えてよく泡立ててやさしく洗いましょう
- すすぎはやさしく丁寧に
- 洗顔後はすぐに保湿しましょう
化粧水(アクネバリア 薬用プロテクトローション)の使い方
- 洗顔後に適量を手に取るかコットンに取り、お肌に優しくなじませます
- 毛穴の気になる部分やあぶらっぽい部分は、パッティングが効果的
- 乾燥が気になる時は、コットンにたっぷり浸み込ませてパックをするのもおすすめです
ジェルクリーム(アクネバリア 薬用プロテクトジェルクリーム)の使い方
- 化粧水の後に使用します
- パール1個分を目安に、乾燥が気になる部分や顔全体に馴染ませます
- 乾燥が気になる部分には重ねづけが効果的です
集中美容液(アクネバリア 薬用プロテクトスポッツ)の使い方
- ニキビや毛穴の気になる部分につけます
- いつでもどこでも、気になる時に使えます
アクネバリア / コンシーラーの使い方
薬用コンシーラーはメンズアクネバリアシリーズの商品ですが、人気商品のため使い方をご紹介します。
色は2色(ライトとナチュラル)で、男性だけでなく女性にも人気があります。
男性の場合は、ニキビを隠したり、高校生などが髭を隠すために使用しているようですね。
メンズアクネバリア 薬用コンシーラーは、殺菌や抗菌のW有効成分が配合された薬用化粧品(医薬部外品)です。
メンズアクネバリア 薬用コンシーラーの使い方
- ニキビあとの気になる部分に塗ります(ニキビあとの周り3~5ミリの範囲くらい)
- コンシーラーと肌の境界部分が目立ので、周りを指で軽くトントンとぼかして馴染ませま
※コンシーラーは洗顔で落ちます(クレンジングは必要ありません)
動画もあります(「オトコのニキビあとの隠し方」石澤研究所公式YouTubeチャンネル)。
アクネバリアの口コミ / アトピー

アクネバリアは低刺激性です(皮膚刺激テスト済み)。
※すべての人に皮膚刺激が起きないというわけではありません
- 無鉱物油
- 無色素
- 無香料
ローションは、アルコール配合のためか、ピリピリした・しみたという口コミが少数ですがありました。
アクネバリア / アトピー
アクネバリアはアトピーのお肌のための商品ということではありませんが、お肌に合えばアトピー肌でも問題なく使用できるようです。
私はアトピー性皮膚炎と敏感肌なのですが、肌が荒れることなくぬめりやつっぱりなどの乾燥も感じません。
アトピーもあり敏感肌ですが、しみることもなく気持ち良くメイク落としできました!
ただ、どのような成分に刺激を受けるのかは人それぞれのため、心配な方はパッチテストや簡易テストがおすすめです。
アクネバリアの口コミ / 楽天で買える?

アクネバリアの取扱店
アクネバリアの取扱店は、ロフトや東急ハンズなどのバラエティーショップです。
取扱い商品は店舗によって異なるので、店舗で購入したい場合はお店に問い合わせた方がよいでしょう。
ドラッグストア・薬局などでの取扱いはないので、ロフトなどの取扱店舗が近くにない場合は、簡単に購入できるネット通販がおすすめです。
石澤研究所の公式サイトでも販売しています。
公式サイトで購入の場合、送料は550円です。購入金額合計が税込4180円以上で送料無料となります。
アクネバリア 最安値は?
アクネバリアは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど、ネット通販での取扱いもあります(送料無料ラインは店舗により異なります)。
気になるお値段ですが、店舗でもネット通販でも同じで定価での販売となっているので、買いやすいところで購入するのとよいでしょう(2020年10月現在)。
アクネバリアの価格
商品名 | 定価(税込) | |
ジェルクレンジング | 薬用プロテクトメイククリアN100g | 1650円 |
洗顔フォーム | 薬用プロテクトウォッシュ100g | 1430円 |
洗顔石けん | 薬用プロテクトAHAソープバー80g | 1430円 |
化粧水 | 薬用プロテクトローション140mL | 1650円 |
ジェルクリーム | 薬用プロテクトジェルクリーム33g | 1980円 |
集中美容液 | 薬用プロテクトスポッツ30mL | 2200円 |
メンズアクネバリアの価格
商品名 | 定価(税込) | |
洗顔 | 薬用ウォッシュ100g | 1430円 |
化粧水 | 薬用ローション120mL | 1650円 |
集中エッセンス | 薬用スポッツ9.7mL | 1650円 |
コンシーラー | 薬用コンシーラー5g ・ナチュラル(標準的肌色) ・ライト(明るめの肌色) | 1430円 |
アクネバリアの口コミ / よくある質問やQ&A
アクネバリアについて
アクネバリアのスポッツは、どのように使用したら良いでしょう。
また、効果的な使用順序はありますか?
また、効果的な使用順序はありますか?
ニキビが気になるところに、いつでも使っていただけます。メイクの上からも使えますので、特に気になるときは1日数回ご使用いただくと、より効果的です。朝晩のスキンケア時には、洗顔後、ニキビや毛穴の気になる部分につけていただき、その後通常のスキンケアを行っていただくことをお勧めしております。
ニキビに悩む高校生です。アクネバリアは、10代でも使えますか?
アクネバリアは、過剰な皮脂分泌が原因で発生する10代のニキビとは異なり、 肌の乾燥が主な原因と考えられている大人ニキビ対策用として開発いたしました。お肌の状態が乾燥していたり、皮脂を取り除くような、さっぱりした使用感の製品では効果がなかったということであれば、アクネバリアをお使いいただくと効果があるかもしれません。
メンズアクネバリアについて
メンズアクネバリアは、男性の大人ニキビ用の商品ですか?
メンズアクネバリアは、特に大人のニキビ向けに限定した商品ではなく、高校生など10代の方でもお使いいただけます。また、男性ニキビの大きな原因である皮脂を抑えつつ、適度に潤いを与える処方となっております。
薬用ローションは、ひげ剃り後も使えますか?
メンズアクネバリア 薬用ローションは、ひげ剃り後にもお使いいただけます。 ひげ剃り後のお肌を整え、肌荒れを防ぐ効果があります。
「メンズアクネバリア」と「アクネバリア」の違いを教えてください。
アクネバリアは、大人ニキビ用対策として開発した製品ですが女性のお肌を対象としており、お肌に適度な潤いを与える処方となっています。
メンズアクネバリアは男性のニキビ対策として開発した製品です。 男性のニキビの場合、ニキビの主な原因は過剰な皮脂であると 考えられているため、アクネバリアと比べて洗浄力をより高め、 さっぱりした使用感のラインナップとなっております。 ニキビ菌を殺菌する薬用有効成分や皮脂分泌を抑える植物エキスなどを 配合しておりますので、ニキビや肌のべたつき予防に効果的です。
アクネバリアの会社 / 株式会社 石澤研究所の会社概要
マスクが触れる頬やあごにできがちなニキビ😭通称「マスクネ」に悩んでいる方におすすめしたい「アクネバリア 薬用プロテクトAHAソープバー」✨
毛穴をふさぐ古い角質をやさしく取り除くAHAピーリング石けんです☺️心地いいハーブの香りで重くなった気分もリフレッシュ🌿https://t.co/Jwp2RRSWwD pic.twitter.com/mNnwQVD8tO
— 石澤研究所 (@ishizawalab) September 15, 2020
会社名 | 株式会社石澤研究所 |
代表取締役 | 石澤紀幸 |
所在地 | 東京都渋谷区神宮前4-4-9 フラッツ表参道 |
電話番号 | 0120-49-1430 平日9:00~17:00(土・日・祝日は休業) |
Eメール | お問い合わせページはこちら(石澤研究所公式サイト) |
アクネバリアの口コミ / まとめ
アクネバリアシリーズは女性向けのニキビケアラインです。さっぱりとした使い心地なので、男性にもおすすめ。
男性用には、さらにさっぱりタイプのメンズアクネバリアシリーズがあります。また、メンズアクネバリアシリーズの薬用コンシーラーは、女性にも密かに人気の商品でした。
女性用も男性用も、薬用化粧品(医薬部外品)のため、ニキビ予防効果があります。
アクネバリアが買える場所は店舗やネット通販です。
- 定価で販売している
- 取扱店はロフトや東急ハンズ
- 通販では、公式サイトやAmazon・楽天・Yahoo!など
取扱い店舗は少ないので、ネット通販が便利ですね。